姿勢・動作 運動戦略からバランス能力をみる 2020年5月15日 hiroki fujita https://toyama-riha.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_2854.jpg Re-Body&Health みなさん、『バランス』という言葉をよく臨床で使う人は多いですよね。 ただ 「バランスが悪いから」 「バランス能力の低下がみられる」 などといったこと …
姿勢・動作 立ち上がり動作を分析する3つのポイント 2019年12月9日 hiroki fujita https://toyama-riha.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_2854.jpg Re-Body&Health 臨床で手すりを使わずに立ち上がれない患者、多くないですか? 立ち上がりって、 意外と難易度高い運動なんですよ。 しっかりとした機能が必要なんです。 …
ピラティス 姿勢評価と改善方法!4つの分類から姿勢を見る! 2019年10月30日 hiroki fujita https://toyama-riha.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_2854.jpg Re-Body&Health リハビリで行う評価の一つとして、姿勢の評価がありますよね! なんとなく、姿勢を見て、終わっていませんか? その人の姿勢の特徴がわ …
ピラティス 理学療法における『Joint by joint 理論』の考え方 2019年10月22日 hiroki fujita https://toyama-riha.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_2854.jpg Re-Body&Health 関節には、それぞれ役割があることを知っていますか? 関節には、モビリティ関節とスタビリティ関節の2つの役割があります。それぞれの関節で …